• ホーム
  • 愛用品たち
  • 車
  • ゲーム
    • Battlefield
    • Escape From Tarkov
    • Warlander
  • 自作PC
    • クーラー
    • オーバークロック
    • メモリ
  • ねろぶろぐについて

カーライフ、ゲーム、自作PC、オーバークロックなど好き勝手に書くよ

ねろぶろぐ

  • ホーム
  • 愛用品たち
  • 車
  • ゲーム
    • Battlefield
    • Escape From Tarkov
    • Warlander
  • 自作PC
    • クーラー
    • オーバークロック
    • メモリ
  • ねろぶろぐについて
  1. HOME >
  2. 車 >

車

カー用品 ガジェット 車

2025/9/5

シェルの空気入れ・ジャンプスターターは本物なのか?調査してみた話

Amazonで車のエアコンプレッサー(空気入れ)を調べてたんだけど、なんかShellのロゴが入った充電式のやつを見つけた。あの天下のShellなら間違いない、と思ったんだけど、マジでシェルが出してるのか疑わしく思ったので調査してみた。製造会社とか代理店とか、色々調べてみたので判断の参考になればと思う。 Amazonのガジェット市場は混沌としている。 さて、なんでここまで俺が疑っているかというと、Amazonで販売されているガジェットはマジで怪しいものが多い(特に中華製品)。 『ワイヤレスイヤホン』って検索 ...

車

2025/9/4

【ネオクラ】90年代のスポーツカーを20代フルローンで買った俺が伝えたいこと

今から4年前、当時20歳新卒だった俺は80スープラの中古車を500万円フルローンで買った。それまで車は持ってなかったし、なんなら免許も取ってなかった。周りの人間や先輩には「今買うならもっと新しくて安いいい車がある」と反対されたんだけど、全部無視して買った。今思えば結構な無茶をして買ったわけだけど、今日に至るまで後悔らしい後悔は無い。 悩んでいる人に向けて言いたいのは、「欲しいならローンを組んででも今すぐ買え」と言うこと。俺はスープラを買って正解だったと思ってるから、買ってからの生活、思ったことを振り返りな ...

パーツ 愛用品たち 車

2025/9/17

【フルバケ】レカロ RMS 2700G を導入してみて【JZA80】

純正シートはホールド力が足りない。もちろん悪いことじゃなくて、乗降性とか利便性を重視してのことなんだろうけど、サーキットに行ってスポーツ走行をするとなると物足りない。フルバケットシート、最低でもセミバケの導入は必須だと思う。 ということでRECARO PRO RACER RMS 2700G をスープラに取り付けてもらったので、ホールド力や街乗りでの乗り心地の感想とかを書いていく。 なぜレカロ RMSなのか 一言で言えば「最も機能性が追求されている」と思ったから。 フルバケと一言で言ってもいろいろメーカーの ...

カー用品 パーツ モータースポーツ 車

2025/8/16

【初心者】車のサーキット走行の準備【必要なもの、あると良いもの】

サーキット走行と聞くと、初心者の人はハードルが高く感じると思う。実際はそんなことは全く無くて、必要なものを用意すれば参加できるので興味のある人は準備をしてぜひ言ってみて欲しい。超楽しいから。 必須 ヘルメット これがないと走行できない。安全のためにもヘルメットは必須だ。万が一クラッシュした時は当然だけど、スピンした時にも意外と頭をぶつけたりする。とりあえず価格は1万円弱から数万円と幅広いが、それより安いものは海外製の粗悪品で、安全に対する担保が取れていないことがあるので危険だ。最初は2輪用の安いので良いの ...

旅行 車

2023/7/12

東京⇔大阪 高速道路の移動は新東名か中央道か?

東京⇔大阪間を高速道路で移動するとなると、新東名高速道路か中央自動車道が候補に上がると思う。それぞれのルートに長所・短所があるので、実際に利用してみた感想を交えて紹介する。 この2つのルート、料金はほぼ同じなのでそれを前提に読んでほしい。 新東名 新東名高速道路は、東京都心から大阪市までの直線距離が最短となる、ルートを通る。 メリット スムーズな移動 新東名高速道路は比較的新しく、道幅が広く設計されている。基本的には3車線あり、制限速度は最高120km/hだ。そのため、通行量が多くても交通が滞ることは少な ...

SA・PA・道の駅 旅行 車

2023/6/6

【ハイウェイ温泉諏訪湖】温泉のある諏訪湖SAに行ってみた

中央道に温泉のあるサービスエリア「諏訪湖SA」があるって聞いたので行ってみた。 アクセス 中央自動車道の上り、下りの両方からアクセスできる。施設は上りと下りで別れているが、どちらにも温泉はあるので安心だ。 施設 ハイウェイ温泉諏訪湖 諏訪湖SAの目玉はコレ。高速道路では珍しい源泉を使用した温泉施設だ。 営業時間は平日10:00~22:00、土日祝日は09:00~22:00入浴料は大人620円、小人275円 タオル等は自分で用意する必要があるので、持参するかココで買うことになる。 フードコート 普通のフード ...

カー用品 愛用品たち 車

2025/9/7

レーダー探知機はいらない!アプリ『オービスガイド』があればね

レーダー探知機とはオービスが発するレーダーやレーザーを受信して、速度の測定をドライバーに知らせるカー用品である。LHシステムのようにレーダーを発しないものはGPSを利用し、LHシステムの設置されているエリアに近づくと知らせてくれる。最近のモデルだとGPS情報から一時停止や取り締まりエリア、ゾーン30も通知してくれるのでより取り締まられることを防げるようになっている。 レーダー探知機って高くない? さて、そんな便利なレーダー探知機だが、いかんせん値段が高いのだ。最新のモデルは3万円台後半と気軽に買える値段で ...

カテゴリー

  • PC・周辺機器
    • 自作PC
      • オーバークロック
      • クーラー
      • メモリ
  • ガジェット
  • キャンプ
    • キャンプ用品
  • ゲーム
    • Battlefield
    • Escape From Tarkov
    • Minecraft
    • Warlander
    • XDefiant
  • ブログ運営
    • WordPress
  • 動画制作・編集
    • Final Cut Pro
  • 愛用品たち
  • 旅行
    • 宿
  • 生活・ライフハック
  • 車
    • SA・PA・道の駅
    • カー用品
    • パーツ
    • モータースポーツ
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • お問い合わせ

カーライフ、ゲーム、自作PC、オーバークロックなど好き勝手に書くよ

ねろぶろぐ

© 2025 ねろぶろぐ