BF6 ゲーム

Battlefield 6 は買いなのか?ベータ版をプレイしてみて

バトルフィールド6のオープンベータをプレイしてみた。バトルフィールドシリーズはBF2042で完全に息の根が止まったと思ってたんだけど、ベータの同時接続数を見ると良くも悪くも注目されていることがわかる。前回の大失敗を経て作られた新作はどのようなものなのか、プレイした感想を踏まえて書いてみるので、製品版を買うときの参考になればと思う。

良いとこ

兵科制の復活

これで良いんだよこれで。BF2042のスペシャリスト制はマジでいらなかった。BFに求めていたのはヒーローになることじゃなくて、無名の1兵士として戦場に立つことなんだ。何も新しい要素ではないんだけど、しょーもない新要素があるよりは無いほうが良い。余計なものは無いに越したことはないし、実際これでプレイ中に余計なことを考える必要がなくなって楽しい。

広すぎないマップ

今作のBF6は64人対戦に戻ったため、マップも64人向けに合わせて作られている。

前作のBF2042の失敗点として、128人対戦を実現するために作られた広いマップがあったと思う。これが広すぎるせいで、移動時間が長くなりダレてしまった。

乗り物に乗らなくても移動できるサイズのマップなので、長い移動時間のストレスがないのは良かった。かと言って狭すぎてすぐ接敵するわけでもないので、本当にちょうど良いサイズで作られていたと思う。

リザルトのグラフ

今作はリザルト画面で、両チームのスコアがどんな感じで変化していったかのグラフが表示される。プレイに直接関係があるものじゃないんだけど、試合後の振り返りに使えてちょっと面白い。特にフレンドと分隊を組んで勝ちにいったときなんかは、何が原因で逆転できたか、逆転されたかを振り返るきっかけになる。

アンチチート

アンチチートのシステムが強化されているらしい。ベータ期間だけで30万件のチートをブロックしたらしく、実際自分がプレイしているときはチーターに当たることはなかった。BF5, BF2042でチーターに苦しめられていたから知らなかったんだけど、チーターのいないバトルフィールドは超面白い。

ただ、日本からプレイしているとアジアのサーバーに参加させられるのか、中国人が多かった。母数が多いからなのか原因はよくわかんないけど、とにかく中国人と同じサーバーはチーターが多くて嫌な思いをすることが多い。一度アンチチートのシステムが破られたら一瞬でチーターは増えるし、その後はいたちごっこになるから今までの良くない環境が返ってくるので、今後もこの調子で頑張ってくれることを期待したい。

悪いとこ

スポンサーリンク

弾が少ない

初期装備のアサルトライフルを使ったんだけど、弾を90発しか持ってない。ちょっと打ち合いしたら無くなるし、牽制や決め打ちなんかしてたら当然弾が足りなくなる。ハードコアや競技系のFPSなら良いんだけど、BFみたいなお祭りゲーで残弾管理しながらプレイするのはストレス。正式リリースまでに調整されてほしいね

武器バランス

今作はショットガンがサブ武器になってるんだけど、そのショットガンがとにかく強かった。メイン武器だとしても強すぎるレベルのものをサブ武器で持ってるもんだから、AR + SG とかできてしまう。しかもそれが超強いんだから実質メイン武器2つみたいなもん。

まあ流石に調整されると思うからあんまり言っても仕方ないんだけど、あまりにも猛威を振るってたから気になった。

面白かったけど良くも悪くも「いつもの」

全体的に面白かったけど良くも悪くも「いつもの」BFだと思った。兵科制の復活や64人対戦など、BF2042が新要素を積極的に取り込んだのに対してBF6は原点回帰を狙っている。

過去作が好きでいまだにBF4をプレイしている俺には刺さったけど、どうしても新鮮さに欠ける。兵科制も広すぎないマップサイズも、全部BF4で同じ体験ができるからなんだ。

面白くなるかどうかは人口次第

今作は面白いし買いだと思ってはいるんだけど、どんなに面白くても流行らなければつまらないゲームになってしまう。BF2042の中盤は面白くなったけど、序盤がウンチ過ぎてやめちゃった人はほとんど帰ってこなかった。俺は面白くなったからプレイしてたんだけど、人が少ないとマッチングに時間がかかるし、BOT相手に対戦をすることになってつまらない。結局俺もやめてしまったので、EAはリリース直後のスタートで流行らせる努力を頑張ってほしい。ベータは人がいっぱいいるから超面白かった。

BF2042の時に次回作は買わないって誓ったんだけど、どうしても気になるもんは気になるし面白かったもんは欲しくなる。前作で痛い目を見てBF2042の新シーズン提供を早めに終わらせたことと、ベータテスト時点での注目度、プレイ人口に期待して買ってみようと思う。バトルフィールド 6 頑張れ!!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Nero

自作PCしたりオーバークロックしたり対人戦のゲームやったり車でドライブしたりサーキット行ったり。好きなことを好きなように書く

-BF6, ゲーム
-